約一週間ほど前から「ただいま接続できません」となりリモート操作も走行記録も充電スポットの取得もできず店に確認してもらっていましたが復活しました。
真の原因は不明ですが、店でEV専用のカーウイングス専用車載通信ユニット(TCU)を再起動してもらったところ従来通りに戻りました。その場でリモート操作できることを確認。
リーフのパワーOFF時でもこのTCUは接続状態を維持し続けるため、TCUの電源としては電気使ってONのままなのですね。リモートでの操作の事を考えれば当然と言えば当然か。
常時ON&通信状態維持という意味ではルータと同じイメージですかね。
たま~に起きるルータのインターネット接続が怪しいときと似たイメージを持ちました。
残念ながら、専用線で端末をコネクトして操作するものらしく、ユーザー側ではOFF→ONできないとのこと。
あと、バッテリ接続をいったん外すという方法でも接続は切れるので、緊急時はそれでもよいらしいですが、店としてはこの荒業はあまりお勧めしないとのことでした。
なにはともあれソフトレベルで治ってよかったです。
ちなみに接続できていなかったこの一週間の走行記録ですが、全て残っていたようでした。
いままで全然記録されていなかった走行履歴がN-Linkに記録されました。
半分あきらめてましたが、これなら平均電費も抜けなくて済みそうです。
(26日時点で月間9.6km/kWhの平均電費、約500km走行)