エンジンブレーキならぬモーターブレーキ(?)。
バッテリが100%の時には効かないんですね。
いや、理由も仕組みも解るんですが、意識してないとかなり焦ります。ビビります。
普段の減速をしようと思っても思いのほか慣性のほうが強くて。。。
ブレーキングが遅れると危険です。
たまにしか100%にしないからというのもあるのかな。
マニュアルにもちゃんと書いてあるのでしょうがないですが。
回生ドット輪郭を消すんじゃなく、もっと目立たせるとかして警告するくらいが良い!?
ま、発進前に、自身が意識すればいいだけなのでわざわざ変更するほどかというと・・・。
設定程度で変えれるなら変えたいですね。もっと目立つ何かに。
0 件のコメント:
コメントを投稿