先週に続き今週も大雪酷かったのですが洒落になってません。
リーフの頭上は50cm以の雪が上乗っかってました。
測ってませんが、運転席側のワイパーと同じくらいです。
道路もえらい積って、家の屋根も残雪たっぷり(ベランダの屋根が半分崩壊しました・・・)。
雪かき中、周辺ではスタックしている車も多数見かけました。
もちろん後続は渋滞して救出してたりピリピリしてたり。
今日明日はリーフでの出動はしないほうがよさそう。
ある程度雪溶けるまでおとなしく。
豪雪地に住まわれている方の苦労を少しは感じれた今日この頃です。。。
お疲れ様です
返信削除道路の除雪体制も整っていませんし、雪国グッズがないので大変だと思います
毎年3メートル以上も降りますので慣れていますが、一日4回は雪かきをします。
正月休みなどで一週間路駐していると完全に雪をかぶり車なのか雪山なのか区別がつかなくなります(笑)
コメントありがとうございます。
削除慣れてない、まさにその通りです・・・。
何十年に一度の雪なのでこれをターゲットにした常用対策はやり過ぎでしょうが、良い経験にはなりました。
ほんとに雪って「ジャマ」なんですね。空間を占有してしまって。道路も狭くなってしまってます。。。
路面状況にも気をつけて安全運転したいと思います。