[LEAF]錆び取り(再)

 以前、TEINの車高調ダンパーロッド先端が錆びていて対処ましたが。
 あれから4ヵ月ほど経ち、その後の状況を確認してみました。
 (モータールームの大掃除→モーターカバーの研磨がてらチェックしただけですが。)

 左フロントは問題ありませんでした。
 全く錆びておらず綺麗。
 水の侵入した形跡もゼロです。
 対策としては間違っていなかったということですね。

 しかし右フロントは錆びが出てました。。。
 どうやら蓋に隙間があって、そこから雨水、洗車水が浸入し溜まってしまっていたみたい・・・。

 放っておくわけにもいかないので、前回同様クレの錆び取り剤でゴシゴシ磨きました。
 しかし今回は手持ちにワイヤブラシが無かったので、使い古しの歯ブラシでですが。^^;
 気温が低く粘度があり過ぎて結構苦労しました。
 三回ほどくり返してここまで錆びは落ちました。

 よく水分を取って、防錆剤吹いて、今度は水が入らないようしっかり蓋をしておきました。
 また数カ月後に確認してみようと思います。

 今度、透明の蓋になるものを見つけてカバーできるよう考えて見ようと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿